【外箱のサイズ表記について】
米国規格靴のサイズでUS8の場合、日本規格の24cmに相当します。
ところが、US8の外箱には26.8cmと表記されています。
この靴は26.8cmのサイズであることを意味しているのですが、日本の24cmに相当するサイズなのです。
どういう事なのでしょうか?
24cmと26.8cmでは相当大きいサイズ違いになります。
実は、日本で言う靴のサイズは履く人の足のサイズをさしますが、
欧米で靴のサイズと言うと、靴の外寸法のサイズを指す場合があるのです。
ですから24cmの人が履く靴の大きさ(外寸)は26.8cmという表記になります。
また、メーカーによっては靴を作る際の木型の大きさで表記される場合もあります。
※実際の外箱に記載されている数値は商品タイプによって異なる場合があります。